masa7の老・障介護ブログ

5歳の時、病気のため、心臓に「こぶ」ができ、血栓ができやすくなりました。血栓が脳にとんで、右半身マヒ。
そんな僕を介護している母が、骨折しました。
「なんとかせんとあかん」。
まわりをまきこんだドタバタ日記です。

「心房細動」ってなに。パート3

28歳で「心室瘤切除手術」に成功しました。


それでも、「心電図」だけ見れば、「心筋梗塞」の心電図です。


心臓発作も、月に2~3回はあります。


でも、「血栓がどこかに飛ぶ」不安だけは、なくなりました。


30年後の57歳の時、脈拍が「200」から下がらなくなりました。


「心房細動」という診断でした。



心房細動」ってなに。パート2

僕は、5歳の時、心臓に「こぶ」ができました。


医療の進歩により、28歳の時、「心室瘤切除手術」に成功しました。


「心室瘤切除」と簡単に言いますが、


「心臓を止めて、人工心肺を使って、心臓を手術し、また、心臓を動かす」という手術です。


高校1年の時には「生存率5割」。28歳の時は「生存率95%」でした。



「心房細動」ってなに?

2015年5月。連休の前。


朝7:00ごろ、いつものように、「温泉」に入っていたら、あらら、めまいが…


職場に連絡して、即、病院へ。


看護婦さんが「脈がとれません」と、のたまう。


心電図を取ったら、「不整脈」だらけ。脈拍200。


これが、30年間の平穏な日々を、くずした日のできごとでした。